SSブログ

ninewave NW-STUDIO NEO [オーディオ]

ふらり購入。

※以下で「音」について書かれている箇所はあくまで一個人かつ素人の主観の入った感想であり、さらに管理人は加齢で高い音が聞こえにくくなってきています。ですので「こういう考えもある」程度にお読みください。

某所のセールにて2万円にて購入しました。

標準モデルと違い価格が下がっていたので購入したのはアニメとのコラボモデルでしたが、何れも初期の価格が3.5万円程度と高価だったようです。


IMG_0139.jpg IMG_0140.jpg

IMG_0141.jpg IMG_0142.jpg

箱のスリーブ部分はアニメコラボモデルとの事でキャラクターの絵やら何やらが書かれていますが、中箱は共通のようです。個人的には中箱に書かれた文言はちょっと「……」という感じです。

IMG_0143.jpg

付属品は、実用に耐えそうなケースとスポンジ製のイヤーパッド、説明書兼保証書のみとシンプルです。

IMG_0144.jpg

コラボモデルは通常モデルと一部パーツの色が変更されているのと、ジャック部分にコラボしてるアニメキャラに関係ある(らしい)マークがちょこっとはいっている程度の違いのようです。

なお初期の価格が価格でしたので(自分は特段拘らないのですが)メイドンジャパンなのかな、と思っていましたがタイ製のようです。


到着直後にちょこっと聞いた後、24時間以上慣らしました。DAPはOpus#1を、音源は例によってファイルフォーマット・ジャンル問わずあれこれ聞いてみました。
また、このイヤホンと同じ、(カナル型ではない狭義の)インナーイヤータイプとして、1年ほど前に購入した1moreの実売3000円程度のもの(型番不明)がありましたのでそれとも比較しています。

現状の感想としては、


中域がメインで高域もそれなりに鮮明に鳴るが、低域はンナーイヤータイプのイヤホンの中でもかなり控えめな部類

その為一般的なインナーイヤータイプよりは中高域が比較的クリアに感じられる

広がりやヌケはインナーイヤータイプらしく良いが、インナーイヤータイプの中では普通

音の響きについてはほどほどだが、独特の音場感がある


といった具合です。

低域の量感については後述するスポンジ製イヤーパッドである程度嵩上げできますし、通常のインナーイヤータイプの場合スポンジ製イヤーパッドをつけると大きく音が曇るものもありますが、音の曇りは大きく感じられないのでそこは好印象です。

ですが、ざっくり言うと「結構癖がある」ように思います。


実は到着直後は「なんじゃこら」というのが素直な印象でした。その後24時間ほど慣らした上で最初よりも長時間あれこれ聞いても大きく印象が変わらなかったので、イヤーパッドをいくつか試したりしました。

ところがその後さらに時間が経って聞いている現在は「コレはコレで結構いいのでは」という感想に変わってきています。

理由としては恐らく「この音に慣れたから」というのが大きいかと思います。
特に低域の少なさについては結局変わってはいないのですが、最初に聞いた時よりも「少ないけどもそれなりにある/これでいいか」といった具合に印象が変わってきています。

これについては過去、ゼンハイザーのヘッドホン(HD598)を使っていた際にAKGのQ701を購入したところ恐ろしく低域が少なく感じられて当初は「えー」と思ったものの、聞いているうちに慣れてきて「いや低域がこれくらい鳴ってくれればいいか」「むしろ中高域が素晴らしいのでいいだろう」てな具合に印象が変わった事がありましたが、それと似たような事かなと思っています。

ですので現状「コレはコレでアリだ」と個人的には感じているのですが、客観的に見て(聞いて)やはり特異な音かと思います。
前述の1moreのソレと較べると、


・明確に低域が弱い

・しかし中高域はクリア

・音との距離感はあるが、目前遠くからというより狭く奥まった(?)ところから鳴っている印象


といった違いがあります。
3番目が問題で、どうしても言葉にしづらくて訳の分からない表現となっていますが、ここらが「慣れると平気だが慣れないと違和感を感じる癖」の部分のように思えます。


IMG_0146.jpg

あと、低域の弱さをなんとかしたいなと試したイヤーパッドについてはそれがない状態と比較すると以下のような違いがありました。


・スポンジ製
低域の量感は明確に増す
その為若干音が曇るが、酷い曇り方ではないのでアリ
音のバランスは一般的なインナーイヤー型に近づくも、それでも低域の量感は少ない方
物理的なサイズが大きくなるので、自分の耳穴にはギリギリかちょっと辛い感じ

・シリコン製
低域はあまり増えず、むしろ高域がキツくなる
少し音が曇る
物理的な距離の関係か、音が少し遠くなった印象を受ける
ちょうど良い具合に物理的なサイズが増すせいか、自分の耳穴では装着感は良くなった


装着感としてはシリコン製のソレが一番自分の耳にはしっくりきたのですが音質としてはスポンジ製が何もない状態と較べても良かったので、現状はスポンジ製のイヤーパッドを付けた状態で使っています。


IMG_0147.jpg

といったところで。

なんともとりとめのない内容になってしまったのですが「癖のある音」と感じられましたので、必ず試聴はされた方が良いかと思います。
ただ、低域の少なさについては長時間使っていると自分のように「慣れ」が発生する事もあるかと思いますし、そうなるとまた評価が変わってきてしまいます。
ですので、店頭でのちょっとした試聴で判断するのが厳しい部類のイヤホンかもしれません。

基本的には「ちょっと変わったものも好き」という方に向くものかと思いますので、普通におすすめはしにくいですが、逆に気に入る方は気に入るんじゃないかと思います。

そういった具合の音だけに、2万円を切る価格くらいまでならアリかと思います。

興味をもたれたら、まずは試聴をおすすめします。



 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トイドローン3台目トイドローン4台目 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。