SSブログ

Apple Watch series6(GPS + Cellular)・到着 [デジタル]

開封の儀と軽い感想。

ひとまずは久々に開封の儀、的な事と一日使ってみての軽い感想などをまとめました。


まずは開封!

IMG_0935.jpg IMG_0936.jpg

IMG_0937.jpg IMG_0938.jpg

箱と同梱物はこんな具合です。毎度の如く凝ってますが、最初期のソレ(=Apple Watch Sport)に較べると簡略化されてる感もあります。


IMG_0942.jpg

今回ゴールドのステンレススチールケースにミラネーゼループの組み合わせのものを選びました。また本体サイズは細腕野郎なので、40mmを選びました。
正確な色味での写真撮影がかなり難しい本体色でしたのでどうにか調整して実際に自分が見た色味に寄せてみました。
一応かなり頑張りはしたのですが、正直環境による色の見え方の違い以前に正確ではない……と一応お断りしておきます。

ただ、ドギつくギラギラで黄色味の強い金色……「ではない」のは確かです。個人的には好みに合った感じで良かったですが、現物を見て判断する事を強くおすすめします。


IMG_0943.jpg

昨日までメインをはっていたseries3(38mm)と並べるとサイズ感はこんな具合です。パスコード入力画面でもこのくらいの差があるのですが、加えて狭額縁化され表示領域が広くなっていますので、使い勝手は良くなっていると感じました。


IMG_0944.jpg

小ネタその1。
付属の充電ケーブルをはめ込むタイプのサード製スタンドを使っているのすが、そのうちの1つで何故か充電がされたりされなかったりしました。
そこで磁石でぴたっとくっつく充電端子部を付属のものと、これまでずっと流用して使っていたApple Watch Sport付属品と較べてみのが上の写真です。
厚みが全然違うのが分かりますが、このせいで古いスタンドでは充電が上手くいかなかったようです。

因みにケーブル長もSport付属品2mに対して今回の付属品は1mとなっています。端子部分のバックが金属製で若干高級感があるのは昔のSportと素Watchとの違いまんまですね。


IMG_0945.jpg

小ネタその2。
新たに追加された純正バンドの「ソロループ」を買い足そうかとサイズを測るPDFを印刷したところです。
結果としては先達のレビュー記事をあれこれ見た結果「耐久性に難あり」のようだったので見送りました。ですので、従来からある「スポーツバンド」で今回のケース色に合うものを買い足す予定です。



昨日まで使っていたソレと3世代も違うだけに、基本は改善点だらけですし、価格がぐんと跳ね上がるステンレススチール製ケースのモデルを今回選びましたので、質感も良くなりました。
ただ自分の基本の使い方(ApplePay利用と通知がメイン)では表示領域が大きくなって見やすくなったのが最も分かりやすい違いだったりします。

といいつつ、一日触っていて「嗚呼コレいいね」というところや「嗚呼この新機能はこんなもんか」といった気付きは多々ありましたので、series3との比較と、新機能(series6になっての新機能だけでなく、series3ユーザーにとっての新機能も含む)に分けて列挙してみました。


〇これまで使っていたseries3(アルミニウムケース・GPSモデル)との比較

・起動待ちが数秒あったアプリが瞬時に起動する等、処理性能の向上は随所で感じられました。昔と違ってデベロッパーの多くがAppleWatch対応アプリから撤退しているので恩恵は小さくなる気はしますが、設定画面なども含め、series3ではあったアプリ起動のウェイトがほぼゼロになっているのは嬉しいところです。

・アップデートのインストールには相変わらず時間がかかりますが、Apple Watch本体へのデータのダウンロードはかなり早くなったと感じられました。ただこれが処理速度向上の御蔭なのか、wi-fiが5GHzに対応した結果なのかは分かりません。

・画面は操作しやすく、かつ見やすくなりました。先にも触れましたが、本体(=画面自体)が少し大きくなったのに加え、狭額縁化が効いています。iPhone同様3Dタッチは廃止されましたが使い勝手に変化はない印象です。

・表示領域拡大に伴って「文字盤」に以前よりより多くの情報が載せられるものが増えました。丸形ではなく四角い本体形状に合わせた、series3にはなかったものが増えたのでアナログ時計ライクな画面メインで使いたい方にも良くなったかと思います。

・画面常時点灯については、これまで必要時以外は画面が消えているものに慣れていたのでなくてもいいかと思いましたが、常時点灯に慣れると今度は消灯設定にすると不自然さを感じるようになるので、慣れとは恐ろしいという感じました。
「時計」として使いたい方にはあった方がいい機能かと思いますし、これまでの「使う時だけ点灯」でいい方はバッテリーのもちが良くなるので敢えて常時点灯をオフにするのもありでしょう。

・ケースの変更により質感は向上しましたし、どうしても長年使っていると避けられない「バンド接合部の腐食」が起きない(筈)というのは安心感と共に気持ちも楽になった気がします。が、それ以上に画面を覆う、時計で言うところの「風防」部分がサファイアクリスタルになったのは大きいです。
画面のタッチやスワイプ操作があるので貼ってもいいのですが、少なくとも傷防止目的で保護シートを貼らなくていいのは、楽ですし剥がれたりして見た目が悪くなる(そして貼りかえる手間)もなくなるので個人的には良かったです。ただ金額的に、アルミニウムケースのGPSモデルに比して倍近い価格に跳ね上がるので、なかなか簡単にはすすめにくいところもあります。

・セルラーモデルなのですが、残念ながらiPhoneをMVNOで使っているのでそこらの検証はできていません。

・ストレージ容量が8GB→32GBとなったのは大きいです。これは「よりたくさん楽曲等のデータがいれられるから」ではなく、8GBのseries3では、watchOSアップデートの度に「容量が足りないせいで初期化の必要がある」ケースがでてきていたからです。余談ですが、この問題があるので予算を抑えたいという方であっても併売中のseries3は個人的にはおすすめできないところです。予算を抑えたいのであればSEの方がいいでしょう。


〇新機能について

・series3との比較を抜きにすると、より「時計としての側面」が強まった画面常時点灯はアリだと感じられました。但し消費電力との兼ね合いの為に、通常表示状態より暗くなったり表示が一部変わるあたりについては、これまでずっと腕時計を使っていた方からするとちょっと不自然と感じられるかもしれません。

・「心電図計測」や「血中酸素ウェルネス」機能については、目玉であるものの自分にとっては今回の買い替えの主目的ではありませんが、あったらあったでいいな、というところでしょうか。後者は所謂「パルスオキシメーター」とは計測方法も違うせいで計測結果にバラつきがあり過ぎるのもあって、心電図計測機能と違い「医療機器」扱いとはなっていないので注意は必要でしょう。ただ自分が数度試した範囲だと意外と言われいたほどバラつきはなかったです。(たまたまだとは思いますが)

・騒音計機能については、必ず必要ではないものの面白いと感じたのですが「常時計測」設定にしておかないとアプリを起動して「今の騒音」を計測できないのはちょっと残念でした。常時計測がどの程度バッテリー寿命に影響があるかは不明なのですが、普段はオフにしておきたいなと思ったからです。

・手洗いをアシストするべく、手洗いを始めると勝手に20秒をカウントしてくれる機能は、必須とは思いませんが思いのほかちゃんと(?)していました。手洗い特有の繰り返し動作を検出しているのかと思いますが、手を止めると20秒のカウントもちゃんと止まります。プライバシー設定と自宅住所の登録をすると、自宅に戻ってしばらくの間に手洗い動作がないとお知らせしてくれる機能もあるようで、タイムリーな感じはしましたが、そちらについてはまだ試していません。

・コンパスと常時計測高度計は個人的には楽しい機能かと思いますし、コンパスについてはマップ表示の際はプラスになるのでアリと感じました。



……とまあ。

総じて3世代前の機種からの買い替えとなる事、通常利用で錆の心配がないと言われているステンレススチール製のケースと、傷にとても強いサファイアクリスタル風防のモデルを買った事もあり「基本的に改善しかない」ので個人的には不満は全くなかったりします。
半年後くらいには恐らく次の機種が出てしまいますが、series6そのものは良いと思いますし、series3からの買い替えだと十分アリなものだと思います。

ただケースや風防の材質については、同じseries6のアルミケース・GPSモデルと比較した場合、機能は全く同じなのに倍に迫る価格となってしまうので、誰にでもおすすめできるかというとちょっと厳しいところです。
「長く使う」と言ってもバッテリー搭載の電子機器なので所謂機械式時計のような「長く使う」ではないので、モノは良くとも価格の跳ね上がり具合は更に厳しく感じられます。

ともあれ、series3について仕様上から「OSアップデートの度に初期化は……」で自分は限界を感じたわけですが、今回購入したseries6についても、仕様上の限界がくるか動かなくなるまで、大事に使っていきたいと思います。



 

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント