SSブログ

JBL SOUNDGEAR [オーディオ]

アマゾンのセールにてお買い上げ。

※以下で「音」について書かれている箇所はあくまで一個人かつ素人の主観の入った感想であり、さらに管理人は加齢で高い音が聞こえにくくなってきています。ですので「こういう考えもある」程度にお読みください。

ソニー製品のヒットに端を発し、その後各社から次々に発売された肩載せ型のスピーカーについて前々から気になっていました。しかし価格や「まあ必需品ではないし」といったところから購入を見送っていました。
ところが先日のアマゾンのセールで安くなっていたので……少し迷った末に購入と相成りました。
なお本製品にはBluetooth機能のない機器で利用するためのトランスミッターがついたモデルもありますが、自分は不要と判断してスピーカー単体のモデルを選んでいます。

IMG_0015.jpg

箱はこんな感じです。完全に一人で使う商品だからか、同社製Bluetooth接続スピーカーでよく見たレッツパーリーな雰囲気ではありませんでした。

IMG_0017.jpg

開封するとこんな具合です。本体中央の箱に説明書と充電用のUSBケーブルがはいっています。本体側の充電端子形状はmicroUSBとなっています。

IMG_0018.jpg

ケースを装着したiPhone8と並べるとサイズ感はこんな感じです。

まずざっくりと感じた事をまとめると「小さな難はあれど個人的には気に入ったが、人によってはその難が問題になりうるのと、何より癖もあるので店頭での試用必須な製品」というところでしょう。
以下使ってみて気付いた問題になりそうな点、良かった点を列挙しました。

×
・物理的な形状、サイズと重さ
・盛大なホワイトノイズ
・癖のある音の定位
・聞き疲れしやすい音


・イヤホンヘッドホンより気軽な装着感
・apt-X LL対応
・ソースによりしっかり感じられる音の広がり
・装着時は大きく感じられる音量


と。以下は個々のポイントについて少し細かく書きます。

まず重さですが、手に持った瞬間「重い!」と声が出ました。見た目に比して重く感じられたというところですが、カタログスペックで370gという重さは結構ずっしりきました。
また実際に長時間(1時間超~2時間くらい)使ってみると自分の場合少々肩が凝りました。ただある程度は慣れで何とかなるかもしれません。

それより問題なのは物理的な形状とサイズで、首が太い方だとそもそも装着できない可能性があるところです。
ソニー製のそれは形状的に「肩にすっと載せる」ものですのでその可能性は低そうですし、BOSEのそれは本体が軟質な樹脂製で拡げたり捻ったりが柔軟にできるようなのですが、本機は基本BOSEのそれのように捻ったり拡げたりがほぼできないつくりですので、必ず店頭で装着可能かを確認した方が良いでしょう。

ホワイトノイズについては予め把握していたのですが、静かな環境ですと今時のBluetooth接続機器には珍しくかなりハッキリ感じられます。音楽等を再生していても無音部分は元より静かな曲だと良く分かります。
音量を上げたり室内で空調機器なんかが動いていると気にならないのですが、ここらの感じ方は人によって差があると思いますので、これについても本体サイズ同様、実物で確認された方が良いかと思います。

独特な音の定位についてもネット上の情報を把握していましたが、明確に「顔の下で鳴ってる」というのが分かるものです。また全体的に前後の位置関係でいうと「顔より後ろ寄り」と感じられる場合が多いです。
自分もそうでしたが、こういった顔の下・肩あたりにドライバがある機器自体耳にするのが初めてという方が大半かと思いますので、初めて聞いた時は違和感を感じるケースが多いでしょう。
また、顔を横に向けたりするとドライバとの位置関係が代わりますので、音の聞こえ方も明確に変わってしまいます。
ただ自分の場合は使っているうちに慣れてしまい、これらについてはそう気にならなくなりました。

本機を買う方の中には「イヤホン・ヘッドホンは疲れるのでスピーカーというのは良いな」というのが目的の方もおられるかと思いますが、物理的な耳への圧迫等ではない「聞き疲れ」という意味では、自分としてはイヤホンやヘッドホンと大差ないか、場合によってはそれより疲れると感じられました。

耳にごく近い距離で鳴るイヤホンやヘッドホンとは違うのですが、かといって普通のスピーカーのように自分からしっかり距離がある位置で鳴るわけでもありませんので「非常に近い位置でスピーカーの音を聞く」状態になる為、どうしても普通のスピーカーと較べると耳への疲労度は高くなるようです。

以降は良いと感じられた部分について書きます。

装着感は重さこそ感じられるものの、イヤホンやヘッドホンと違い「首を通せば終わり」なのはやはり気軽で良いです。周囲の音がそのまま聞こえるというのも自分にとっては良く感じられたところです。

コーデックはSBC以外にapt-X LLにも対応しているので、テレビやネット上の動画再生程度ですと自分はズレを感じませんでした。但し明確にはズレが全くないわけではないらしいので、タイミングがシビアな音ゲーなんかをされる方は実機で確認された方が無難かもしれません。
また手元のDP-S1でapt-XとSBCで音の比較をしたところ違いはハッキリ分かりましたので、音質面でもそのくらいの性能はあるという事でしょう。

また音の鳴る位置こそ独特なのですが、音の定位や広がりに気を遣ってつくられた楽曲や、映画などのソースですと少なくとも左右方向についてはしっかり広がりや定位が感じられますので、その点使いでがあります。
先に挙げたマイナスポイントがありつつも実は自分の場合購入後利用頻度が高いままなのは、このあたりがあるからだと思います。

音質としては「すごい高音質」ではもちろんありませんが、お値段も考えるとまあ許容範囲かなあというところで、その上で低域控えめといった感じでしょうか。
ガッツリ低域が盛られるものではないので人によっては不満を感じる場合もありそうですが「聞いているうちに慣れてきて『このくらい低音鳴ってくれればいいか』と思えるもの」だと自分は感じました。

音質等は全く違いますが、印象としては「低域しっかり強いヘッドホン使った後に使ったAKGのヘッドホン」あたりが近いかなあと思います。当初は低域の少なさが気になるものの、何曲か聞いているうちにあまり気にならなくなってくる……といった感じです。

周囲にどの程度音が聞こえるかについては、そもそもヘッドホンやイヤホンではなく「スピーカー」ですので当然聞こえます。
ところが装着時は耳の近くで鳴る事になっている為か「しっかり大きく聞こえる音量だけど大丈夫かな」と思っても、その状態で肩から外して聞いてみると装着時よりは意外なほどに小さな音にしか聞こえない、といったケースが大半だったのでちょっと驚きました。

公共の場や自宅内でも近くで誰かかが寝ているといった環境だと不味いかと思いますが、隣の部屋で誰か寝ている、といった程度であればまず問題にはならない程度の周囲への音の聞こえ方かと思います。

ですので「夜遅くだけどちょっと大き目の音で音楽や映画を楽しみたい」といった場合には良い選択肢かと思います。


その他、起動時等の音の大きさが問題にされているケースが多いですが、自分としてはBluetooth接続確立時・切断時、及びバッテリー減少電源オフ時の音が静かな環境だと「ちょっと大きいので何とかならんか」と思えましたが、それ以外の使い勝手なんかを考えて「まあ仕方ないか」と許容できました。


といったところで。

ハマるとなかなか良いものではあるのですが、その一方でツメの甘い部分や人によっては許容できなさそうな部分もありますので、気になれらた方は店頭で実機を触られた方が良いかと思います。
その上で諸々が許容できるようなら、BOSEやソニーのそれより実売ベースで1万円少々安かったりしますので、アリでしょう。

自分としては、映画や音楽を気軽にちょっと大きめの音で楽しみたい時に使っていく事になりそうです。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。