SSブログ

無印良品 LEDアルミバッテリーライト・ハイパワー [ライトとか]

 なんでかこげなものを。

 無印HPの商品にリンクしようとしたんだけれど、何故かそちらには価格的に安い方の製品しかなかったので、グーグル検索結果を一応。

P1000263.jpg

 ちなみに今回は珍しくリアルショップにて購入した。自転車の売り場に、これと先に挙げた通販で取り扱いのある機種と、あと非LED搭載で同じく単二アルカリ乾電池×2駆動のものがあった。

 自分が訪れたお店では試しに点灯できる状態のものがなかったんだけれど、恐らく同じLEDを使ってそうなLEDポリカーボネート懐中電灯 3WハイパワーLEDは試せるものがあって、店内ではあまり明るく見えなかったので「じゃあ明るい方にしとこうか」となった。あとは先に挙げたものはレンズ部分のつくりが違って、かつネット上で照射パターンを示してくれているページがなかったのもあって安全策というのもあり。


 さて何故surefireを何本も買ってるのに今頃こんなものを買おうとしたかというと、それは「感覚が麻痺してきた」からだ。
 surefireの明かりばかり見ている結果、普通にそこらで買えるライトの明るさや照射パターンなんかが分からなくなってきていたので「一つの『普通』基準用に」というわけだ。
 まあ本当は先に挙げたグーグルの検索結果にあるように、入手された方のレビューを見ると結構照射パターンが綺麗だったので「嗚呼これならいいかも」と思ったのも大きいけれど。

 で、実際に電池を入れて使ってみると、予想されたように照射パターンはそれなりに綺麗だけど流石にsurefireほどじゃなかった。これはリフレクターの凸凹が目で見てあからさまに分かるくらいに粗いのでまあ当然だろう。ただ、それでも比較的綺麗な感じなので個人的には「これなら問題なし」と思えた。

 また、どこまで最高輝度がもつのかは分からないけれど明るさも十分だった。一応ちらっと屋外で試したところ、5,6m先くらいを照らす分には十二分で、かつ自転車用という事もあってか、極端にスポットな光って事もなく実用性は高く感じられた。

 てか、これを見て「嗚呼G2でも十分スポット光だよなあ……」と改めて感じたりも。そういう意味でも「普通の尺度」としての役割は果たせそうだ。

 ただ、そうはいっても普通に買える、アルカリ乾電池仕様のものの中では結構明るい部類だと思うし、比較的照射パターンも綺麗なので「これが普通」というのはちょっと言い過ぎかもしれない。 
 また単二アルカリ乾電池×2駆動なのにパッケージ裏面の説明書きには「電池寿命:連続点灯10時間」とかあるとこからしても「ちょっと贅沢」な部類のように思える。

 最高輝度がどの程度もつのかや、単二アルカリ乾電池×2で本体もアルミだけに重さ・大きさが結構あるけど、それらと電池のコストさえOKならば個人的には旧ブログに「SG-309 自転車」とかで来られる方にはこっちの方がいいんじゃないかな、と思えた。一応、自転車のハンドルに固定するためのパーツも付属しているし。

 あとこのライトは通常の点灯以外に点滅もできるんだけれど、明るさが十分なのもあって、もし自転車につけた状態で点滅させると結構周囲に迷惑がかかりそうに思えた。
 ただ自分の所在を示すにはいいので、点滅させるのなら緊急時に助けを求めたい時とかかなあ……電池寿命も点滅だと170時間、とあったし。

 自転車を持ってない(!)自分には無駄な買い物かもしれないけど(いや「普通」基準として、あと非常用持ち出し袋用ライトとして役立てるのでいいんだけど)、モノとしては結構よいと思えた。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。