SSブログ

コールマン サイドテーブル付デッキチェアST [その他買い物]

コロナ禍のお供に。

またもや3週間ほど更新があいてしまいましたが、皆さまお元気に過ごされていますでしょうか。

世界的にコロナ禍の影響でとんでもない事になっておりますが、自分はそんな中でもあまり普段と変わらず色々購入しています。
コロナ禍の影響で購入したものが3つほどあるのですが、こちらはそのうち一番新しい、本日届いたものです。残りの二品についてもそれなりにネタになるブツでしたので、余裕があれば書くかもしれません。


標題商品購入のきっかけは、昨日にふらっと見たカメラ(写真)系ユーチューバーの方の動画でした。

カメラ(写真)系ユーチューバーといえば、実際にカメラで撮影を行ってそのレビューをしたり展示会のレポートだったりといった事をされるのかと思いますが、コロナ禍の影響でカメラやレンズ等の紹介なんかについては以前に撮影したストックをもとに動画を作成されているらしいです。
ただそれ以外のネタはどうしよう?という事で、このコロナ禍のもと一部で流行っている(らしい)ベランダでのキャンプ(ベランピングという造語もあるようです)を取り上げておられました。

ユーチューバーの方は室内で沸かしたお湯とポータブルな豆を挽くグッズを使ってコーヒーなど楽しもうとされていたましたが、自分が気になったのがそこで使われていた椅子でした。

住んでいるのが広々とした一戸建てで広いテラスがついてるとかならともかく、色々欠陥満載の集合住宅に住んでいる自分ですので、コンロ使う等火を扱うとか臭いの発生する料理をそこで作るなんてもってのほかですし、そもそも狭いので(独り用の激狭いものなら可能でしょうが)わざわざテントを張ろうなんて事も考えていません。
単に「嗚呼こういう椅子があれば、天気の良い日に外出しなくてもちょっと息抜きできそうだな」と考えて欲しくなってしまった……というわけです。

動画でとりあげられていたのは最近よく見かける(気がする)、ドーム型テントライクな折り畳み機構のあるフレームと布(ナイロン)の座面背面を組み合わせる、持ち運びに便利なタイプの製品でした。
調べると動画中で使われていた比較的大柄(背もたれ部分が頭がくる位置まであり、かなりゆったりとくつろげるタイプ)なもので、それでも1㎏程度、そうでないものなら500g程度と軽く、バックパックに全ての荷物をほりこんで歩いてキャンプという方によさそうなものでした。

当初はテンションが上がって似たようなものを選ぼうかと思ったのですが、動画中で使われていたものは名の通ったメーカー製で結構良いお値段していましたし、かといって謎メーカー製となるとフレーム部分含め耐久性が不安……という事で例によってネットであれこれ探してみました。

動画中で使われていたような体全体をどかっと預けられるようなタイプではありませんし、フレームは固定で横幅が狭くなる程度の折り畳み機構しかない上、軽量なアルミではなくスチール製なので重いものでしたが、名の通ったメーカ製の割にはお安かった事と「ベランダで寝たりしたらすぐに風邪ひきそうだしなあ(体が弱い)」なんてのもあったので選ぶ事としました。

で。

このコロナ禍の影響で物流関係が大変な込み具合になっていると分かっていたのに、うっかり午前指定で注文してしまうという痛恨のミス、に加えて本日は母の日なんてのもあって、結果荷物が届いたのは13時前となりました。ですが、それは特に大きな問題ではありません。問題は、


IMG_1773.jpg IMG_1774.jpg

……元々本体のサイズから推測して「椅子本体ギリギリサイズの箱で届けば一番大きな宅配ボックスには入るかもしれないけど、(コロナ禍の影響で利用者激増中なので)そこが埋まってたら終わりだしどうなるか分からないよなあ」という事で「きっちり直接受け取ろう」と時間指定をした上で待っていたわけですが、正解でした。

どうやらこの製品自体は少し厚手のビニール袋に入ってる程度で基本は剥き出しのようです。なので毎度のようにアマゾン箱にいれられるかたちでのお届けとなったのですが、ちょうどよい厚みの箱がなかったのか巨大な箱の中に斜めに入れられた状態で届きました。またそんな半端な状態だと箱の中で暴れて箱が破損する可能性も考えてでしょうか、箱が二重になっていたりもしました。


ともあれ。


IMG_0684.jpg

巨大なアマゾン箱から出すとこんな感じですが、いつもの癖でサイズ比較にiPhone11置いたのは失敗でした。
スマホなんぞより遥かにサイズの大きいものですので、定規かメジャーでも置いた方がよかったですね……

IMG_0685.jpg

生憎天気が悪かったのでひとまず室内で広げるとこんな感じとなりました。


天気が悪かったので次の休日までお預けかなあ……とか思ったのですが、実はこの椅子の為に完璧にベランダを掃除したり、飲み物(といっても普段飲まないようなカフェオレのペットボトル飲料ですが)を買っておいたりと準備を整えていたので、我慢できずに結局ベランダで使ってみました。
但し写真は、撮影してみたら非常に殺風景(基本、ベランダはウッドデッキ風にしたりタイル敷いて綺麗にしたり……とか一切してないので)だったので割愛です。

「ちょっとどんなもんかだけ試しに」と使ってみたのですが、結局2~30分くらいはベランダでダラダラしておりました。ベランダと言えど、外ってよいものですね……で気付いた事や感じた事なんかは以下のような具合です。


・折り畳みは非常にカタい
アマゾンのレビュー欄などにもありましたが、腕力だけで広げたり畳んだりはかなりマッチョな方でないと厳しいでしょう。自分の場合は広げる場合も畳む場合も自重(=体重)を使ってやっとでした。

本製品、箱すらないくらいなので恐らくコストパフォーマンス重視の製品かと思われますが、そのせいか細かな使用方法を記した説明書なんかもついていません。タグに一般的な注意事項と耐荷重くらいが書かれてるのみでした。
基本が「広げる・畳む」「サイドのテーブル広げる・畳む」くらいしかないのでまあなくてもいいのですが、広げたり畳んだりする際にコツというか方法を見つけられないと非力な人間は使う事自体できない事態に陥りかねないので、テキストのみですが一応自分が触っていて自然に見つけられた方法を以下に記します。


・広げる場合
腕の力で無理なく広げられる位置まで広げ、椅子を立てる。その後は座面部分左右フレームに自重をゆっくりかけて押し広げていくと、ある程度の限界を超えたところで「バタン」という感じで広がりきります。

・畳む場合
椅子を横向き(トレイのある側・ない側どちらでもいいですが、室内なら床や敷物へのダメージ、屋外ならトレイへのダメージを考えるとトレイのある側を上にして)に置き、脚部フレーム下部の前後部分を左右の手でそれぞれしっかり持って、自重をかけつつゆっくりとおしこんでいくと、こちらも広げる時同様ある程度の限界を超えたところで「バタン」という感じでおりたためます。


とまあ。非常に分かりづらいですが、知っていればすんなりいきますが知らないと見つけるま数分間くらいは四苦八苦する事になるので一応書きました。ご参考まで……


・座面の張りは強く座り心地は悪くない
体全体をどっかりあずけて、座面背面が全てを支えてくれる……といったタイプではないので、例えばのんびり昼寝をする……といった用途には向きませんが「ちょっと飲み物飲みながら休憩」といった用途なら座る姿勢を変えればそれなりにくつろげます。
また、読書をするとかスマホを触るとか、或いは自分はベランダでする気はないですがテーブルも用意して食事をするとか、といった用途だと、背面座面共に張りが強いこの椅子のようなものの方が疲れにくいだろうと感じられました。


・「機能すればヨシ」のノリが駄目な人には向かない
これはコスト重視とのトレードオフですが、その製品のメインの機能に影響はないけど細かい部分が気になる、という方には向かない製品だろうなと感じられました。
例えば、フレームの塗装は自分が勝手に想像していた「ツルツルしたあまりコストかかってないパイプ椅子等のソレのような塗装」ではなく「ざらっとしたある程度耐久性のありそうな塗装」でしたが、その反面ちらっと見ただけでもすぐ気づくくらいの傷が数か所にありました。ただそれは塗装をざっくりいってるような深い傷ではなく、軽い擦り傷だったので機能や耐久性に問題がでそうなものではありませんでした。

また、フレーム(=パイプ)末端には安全と仕上げの為に樹脂製のキャップがついているのですが、コレが切り方が悪いのかバリのようなものがついたままになってたり……自分でとりました。

どれも実害はありませんし、恐らく屋外で使っていれば気になるものではない上にむしろ自分で知らない間に傷をつけてしまうようなものですので問題ないって事なのかと思いますが、今回室内(ベランダ)で見てるのでよく目についた、という感じでしょう。


・大きさと重さは場合によっては結構しんどい
どちらも覚悟していたものですが、大きさについては「室内に収納しておくとなると畳んでも案外大きい」というのが受けた印象でした。もっともこれについては拙宅の場合「余ってる部屋」「使ってない屋外収納スペース」なんかがあるので問題ありません。が例えば単身者用の物件などだと、ベッドの下のデッドスペースなどが使えなかった場合、置き場所に苦労するかもしれません。

重さについては「重くてもヨシ」としてたので問題なかったのですが、「重心が変わるとだいぶ体感上変わるんだな」てのがちょっとした発見でした。
つまり、折りたたんでいる状態で持つと「結構ずっしり」感じるのですが、広げて座れる状態で運ぶと「アレ?案外軽い」と感じたというのがソレです。この手のものを扱いなれている方には当たり前の事のような気がしますが、自分としては結構不思議でした。


といったところで。


モノの割に文章が長くなってしまいましたが、コロナ禍の状況で或いは平時に戻ったとしても「ベランダでちょっとくつろぐ」といった使い方には好適なものに思えました。
価格や形状含め色々なタイプのものがあるジャンルですが、本製品に限らず、こういったタイプの椅子の購入をこのコロナ禍を機に考えるのは、快適に休日を過ごす上で結構アリかと思います。




コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント