SSブログ

Amazon Fire HD8(2016・32GB) [PC関連]

迷ってたものを勘違いして購入。

何が勘違いかというと、母の日価格で安くなってると「思い込んで」買ってしまったというのがソレ。

Kindle(E-ink搭載機)は大幅に、下位機種のFireは1000円だけ安くなっていたというのが実際のようで。嗚呼。


ともあれ。


DSCF0467.jpg DSCF0468.jpg

DSCF0469.jpg DSCF0470.jpg

毎度の「お菓子のパッケージぽい二度と閉じられない開封口」なパッケージ。
同梱品はUSBケーブルにACアダプタ、あとは簡易のマニュアル(紙)と毎度の如く。同時購入は液晶保護シートのみ。


DSCF0471.jpg DSCF0472.jpg

wi-fi設定後、少々時間のかかるアップデートを経て起動。ロック画面に表示される広告をオフにする等の設定をした上で利用開始。

既に各所で書き尽くされているので特筆するところもあまりないのですが、アマゾンのサービスに特化した端末として考えると問題ないし通常の価格でもアリでしょう。
動作速度もストレスないところです。

液晶の解像度は今時の端末に較べて低いですが、これも実用用問題はないところ。但し今回自分はアンチグレアタイプの保護シートを選んだので若干のボケが……これは貼りかえるかもしれません。

画面サイズについては、その他の手元にある電子書籍用の端末の中では一番大きいです。

触っていてちょっと「お」と思ったのは内蔵スピーカーの音です。
当然の事ながら「高音質」ではないのですが、縦持ち時に左側面となる位置の上下に内蔵されておりステレオとなっています。
動画視聴時に横画面位置にすると、DOLBYオーディオ対応という事もあってか、結構な「広がり」のある音になり、モノラルスピーカー搭載端末と違って「これでいいかも」と思えます。

自分の主目的は「何れmicroSDを挿して全Kindle本(漫画)を保存した端末にする」「動画(アマゾンプライムビデオ)を楽に見る」というものなので、今後は手元のiPad mini2との使い分けで、日常的に使っていく事になりそうです。

アマゾンのサービスに特化した端末としては、最も安価な下位機種のFireに目がいきがちですが、性能やそれに伴う使い勝手と価格のバランスを考えると、良い選択肢かと思います。




コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント